About

情景の見える音楽を。

Hagali (はがり) は、Rai個人による音楽活動の名義です。
民族音楽系やファンタジー系を中心に曲を制作しています。

学生時代、ほんの気まぐれで作った音楽素材サイトからはじまり、
その後、CDで自主制作作品を発表するようになって、10年が経ちました。

通勤や通学時。作業中や制作中。Hagaliの音楽を流すと、そこがどこか知らない世界に変わる。
そんな体感をお届けしてみたくて、試行錯誤しながら音楽を作っています。

2022/10、HagallはHagaliに活動名を改名しました。

Profile

Rai( らい )

小さい頃からゲーム音楽や映画音楽の耳コピをするのが好きで、中学生でmidiに出会い、曲を作り始める。 ずっと憧れていた音楽のサイトをやってみたくて少しずつ曲を作り貯め、2007年にサイトをオープン。その後同人音楽サークルとしてもスタートし、現在は自主制作での作品作りを行う。

*

様々な方に助けられたり、お仕事をいただいたりして、現在まで音楽活動を続けています。 音楽大学器楽科卒業。その後はWebディレクターやデザイナー、マーケターを経て、2021年からはフリーランスの作曲家 兼 Webディレクターとして働いています。2022年、ストリーミング再生が累計1,000,000回を突破しました。
夢はオーケストラで曲を演奏してもらうことと、多重コーラスを用いた舞台作品を作ることです。

Main Contents

自主制作
CD/DL販売や、YouTubeで自主制作の音楽作品を発表しています。
楽曲提供
ご依頼を受け、曲を提供しています。(Skebはスケジュールに合わせオープン)
  • Works
    提供作品一覧
  • Skeb
    気軽にリクエストを送れるサービス
音楽素材
無料の音楽素材を配布。Audiostockでは有料販売を開始予定。(準備中)
音楽素材として使える曲について(About songs that can be used as music material)

Social Media

main

other

Soundcloud … Music
Twitch … Streaming work process, etc
Facebook … English information
Weibo … Chinese information
Instagram … My foods picture

Other Contents

上記以外のコンテンツや活動のご紹介です。
  • pixivFANBOX
    クリエイター支援サイトでのご支援を募っています。毎月継続するサービスですが、1回きりの投げ銭としてのご活用でも大歓迎です。1度きり投げ銭の場合は、解約処理を忘れずに行ってください。 pixivFANBOXのサービスについては、公式引用でご紹介させていただきます。
    pixivFANBOXは、「クリエイターの創作活動を応援することができるファンコミュニティ」です。ファンがクリエイターを継続的に支援することで、クリエイターが自由に創作活動を続けられたり、新しい作品づくりに挑戦したりできるようになります。
    ご支援金は主に、音楽作品の制作費や音源代に使用しています。(本当に感謝…!) 内容は活動の定期報告や楽曲解説、先行試聴配信の他、不定期にご支援者様限定コンテンツもご用意しています。 pixivFANBOXへ
  • Streaming
    現在、YouTubeにて月1ペースで音楽の話や活動の話を交えた雑談配信をしています。twitchは不定期配信で、作業風景など。
  • Mail Magazine(休止中)
    FANBOXに移行したため、超不定期配信のメルマガを配信していましたがほとんど休止中。PCアドレスをいれ、「登録」「退会」を押すだけで手続きが可能です↓
    E-mail adress 

Cover guideline

Hagaliの曲のカバー投稿を行いたい方へ
Hagaliの曲は、カバー投稿が可能です。”うたってみた”に該当するボーカルカバーと、演奏でのカバーがあります。ありがたいことに時々お問い合わせをいただくので、まとめました。 どこにも公開せず、個人でひっそり楽しむ分にはどの曲で行っても構いません。以下は、SNSや動画等で公開する際のお願いです。

音楽作品のカバー

無料音楽素材のカバー

その他のカバー



Bookmark

Bookmark

音楽素材屋さん Link